2018年09月28日
第2回栄養士大学セミナー【正しい情報の探し方&論文を読める栄養士】を開催いたしました。(2018年9月27日)
2018年9月28日(木)第2回栄養士大学セミナー【正しい情報の探し方&論文を読める栄養士】を開催いたしました。
講師には、36歳で管理栄養士としてスタートされ、国立健康・栄養研究所の研究プロジェクトチームで
技術補助員として活動された後、高橋尚子率いるチームQにて栄養管理のサポートやラグビーチームの
栄養管理、著書も多数執筆と、さまざまなジャンルで活躍されている新生暁子先生をお招きしました。
今回、新生先生には、情報を得る際、膨大な数の論文が出てくる中から、正しい情報を収集するポイント
や論文の読み方などをとてもわかりやすく教えていただきました。
苦手意識の多い英語の論文も、スマートフォンなどを使いながら一緒に検索して、
ポイントを教えていただき、参加してくださった皆さんからも『使ってみよう!』との声をいただきました。
栄養の分野や医療の分野は日々、情報が亢進されているため、日ごろから興味のある分野は
チェックしておくことは栄養士として大切であること。
そして、栄養士として正しい情報を発信していくためには、情報を精査しその情報をどのように
伝えるかが大切であることも教えていただきました。
とても勉強になるセミナーでした。
【参加者からいただいた感想】
◎知り得たかった全てのことがわかりやすく説明していただけたのが良かったです。難しいと感じていたことが「もっとやってみよう」に変わりました。
◎論文恐怖症でしたが、少し調べてみようという気持ちになりました。
◎検索の方法や根源追跡の大切さがわかりました。大変勉強になりました。
◎今まで論文を読みたくても挫折していましたが、今日一緒に検索したり、コツを聞くことができ、とても勉強になりました。これからどんどんチャレンジしていきたいと思います。
◎日頃疑問に思っていたことが解決できました。
◎なかなか伺うことができない内容をとても丁寧に説明していただけました。
◎英語論文のハードルが下がりました。ありがとうございました。
◎とても素晴らしい講座でした!!正しい情報を得るために、日ごろから情報収集をしていきたいと思います。
◎栄養士として、今後も根拠のある栄養指導ができるように多くの論文を読んで、自分の意識を高めたいです。
.
一般社団法人栄養士戦隊☆では今後も、栄養士大学セミナーを開催していきます。
ぜひ、今後もご参加くださいませ!
----------------------------------
セミナー開催等のお知らせは『栄養士戦隊@LINE』にて配信しております。
ご登録お済でない方はぜひご登録くださいませ!
ご登録はこちらから→https://line.me/R/ti/p/%40ixp5093r